SSブログ

韓国疲れは何故起こるのか?  [独り言]

私はもう15年以上韓国と仕事をしている。随分と世話にもなっているし、世話もした。

冬のソナタ以来、近くて遠い国と言われた日韓の距離は俄然近くなった。
そういう意味で、コンテンツが届ける文化や親近感は長年の外交政策を超える成果となった。
個人的に日韓の接近は良いと思っている。
外交的、地政的観点から言っても韓国との有効関係は日本にとって不利ではないしむしろ有効に活用すべきだ。
ただ、日本人が一般的に抱くような友好関係が日韓で維持できるというのは幻想だろう。我々は似た様な民族に見えるのだが、驚くほど違う宗教を持った国民であるというのがリアリティーだろう。
 
北方面に同国的な敵を抱える韓国にとり、外交的生存を貫くためにはロシア、中国、日本そしてアメリカとの関係の妙が国の存亡のカギとなる。
一言で言えば、韓国の外交戦略の根幹は「敵を作らない」事にある。それ故、パク政権当初に行っていた日本の慰安婦問題の批判を訪問先の国で公言したのは、彼らの気持ちを汲んだとしても余り賢いやり方ではなかった。実際THAADの配備で中国という手札を失い孤立している。親日である必要はないが、敵意をむき出しにするのは頭の良い外交政策とは言えない。

個人的にだが、ここ15年韓国と付き合ってみると韓国人に対して、大変な違和感を覚える事が数多い。
誤解なきようにだが、これから書く事は悪口ではない。私は韓国人に対して好きも嫌いもない。またK-POPのアジア進出の様子を見ていると彼らの才能や爆発的なエネルギーに感心さえもする。そういう部分において、特に日本の芸能、音楽業界人は謙虚に見習う部分があると考えているくらいだ。
さて、「違和感」についてだが、実は日本人の私だけでなく、中国人や台湾人も同様の見解を憶えている。
この「違和感」はなかなか乗り越えられない感じのものなのだが、お互いに引っ越す訳にはゆかないので付き合い方を考えて行くしかない。理解できなくても対応するしかないのが現実だ。

さて、韓国人の違和感とは? と尋ねられると、まるで「他にはないOSで動いているPC」という印象に尽きるだろう。
実は、2017年になってケント・ギルバート氏がこれに関する満額回答とも言える著書を出した。

儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)写真で示した本「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 」だ。
本書を読んだ。
韓国ドラマやK-POPなどで、韓国に対して無批判に好意をもっていらっしゃる方にはちょっと毒気の強い本だと思う。基本的に韓国に批判的に書いてあるからだ。
それでも彼の著書内で韓国社会に対する違和感が儒教思想の毒の部分が蔓延していることだとう指摘は正確で正しいし、私の実体験とも完全に一致する。
正直言うと、私のブログを読むよりも、この本を一読した方が良い位だとも思う。




さて、以下は私の体験に紐づいた記述だ。

一例だが、韓国人の多くは、自分の立場の弱い段階では目線を下げて接してくるが、一たび自分が相手よりも優位と見るやそれまでの援助や人間関係を顧みない態度に豹変するというものがある。
これは知的レベル関係なく韓国の人たちに普遍的に感じる行動だろう。
これは我々のような外国人だけの意見ではなく、日本に住む韓国人たちも自国民に対して同様の意見を言う人も多い。
つまり彼らに対して下手に出ようものなら「直ぐに勘違いする」というものだ。
この勘違いは殆どスイッチが入ったようにグラデーションがないのも特徴だ。韓国人自身も自国民に対して違和感を覚えているというのが事実のようだ。

この思考回路は我々のような外国人には全く理解できない部分だ。あのOSの仕組みだけは未だに理解し難い部分だ。
さてこの思考回路は慰安婦問題に影を落としている。

日本は韓国との慰安婦問題で外交交渉を行い、日韓合意に従って色々と手を尽くしてきた。
90年代の河野談話は、韓国との関係や先方の事情を配慮した形を取る事でお互いに鉾を収めようと考えたからだろうが、このやり方は韓国人を理解したやり方ではなかったと思う。
韓国人は、日本的な「行間を読み丸く収める」「和を以て貴しとなす」的なやり方は通用しないという事を当時の外務省担当者は政治家に告げるべきだった。日本側のベースにあるメッセージ、つまり、日本側も一定の非を認める談話で事を終わりにしましょうという部分は当時の韓国政府や国民には理解できない部分だったと思う。

韓国人から見れば慰安婦問題は、100%日本に非があると思っている問題だ。彼らがベトナム戦争時にベトナム人の女性に同様の事をやっていたことは彼らにとって別問題だ。
従って彼らにとって慰安婦問題において自分たちが立場が下になるという事はないのだ。
自分たちが「上」にいる以上、韓国人にとってこの問題について日本は韓国人の「言うがままになるべき」というのが彼らの心理的根底的にある理屈なのだ。
極端な言い分に見えるだろうが、BSフジのプライムニュースに出た韓国人コメンテーター李 泳采(イ ヨンチェ/恵泉女学院大学)氏が、「最終的な(韓国との)合意があったとして日本は加害者である事が消える訳ではないので、永遠に謝罪すべきなんです」「日本は慰安婦問題において、常に加害者であるという立場を忘れないというのとが重要なのです」という発言に触れれば分かるように、韓国人のメンタリティーの全てがこうした点にあると言って良いだろう。
日本にいて日本の大学にいる韓国知識人でさえもこういう見方をするのだ。他は押してしるべしという事だ。

どうやら韓国人には、ある時点の謝罪によって「過去を清算する」、つまり一旦ゼロにして再出発するという発想がないようなのだ。この辺りが付き合っていて感じる違和感の1つだろう。ちなみに中国人は、かつて田中政権時において、日中国交を樹立した際、毛沢東政権から戦時下の所業についてあえて問わないとされた。現在においても中国の時の政権は日本の過去の所業を忘れるなとは繰り返して言うが、国交の合意そのものの精神に反した行動は取らない。南京虐殺の件にしても個別の歴史館のようなものは作るが、北京の日本大使館前に虐殺を象徴するような像を立てるような下品な真似は中国人でさえもしないのだ。

外交的な象徴である大使館前に平気で慰安像を置く韓国人の心理というのは、例え表面的に問題解決や合意があったとして、被害者である日本人に対してこの問題を永遠に忘れさせないというメッセージがあると考えて良い。これは前出の韓国人コメンテーターの発言と一致する行動なのだ。この湿度の高い「しつこさ」や韓国人のメンタリティーや思考回路が、一般的な常識で受容困難なのは、議論の果ての外交的な解決という事実と日本政府及び日本国民が慰安婦問題において永遠の責任と謝罪を有する事が「別次元の問題だ」と考えている事にあるからだろう。

プライムニュースなどて時折取り上げられ議論されている本問題で、韓国人コメンテーターと日本側と殆どかみ合わないのはこうした背景がある。日本からすれば、慰安婦問題の解決に際して外交的な解決で過去の経緯や問題、課題に区切りをつけ、先に進もうという、世界標準的な外交的アプローチで投げかけても、韓国側は、それはそれ、これはこれと、その都度違う条件や見方を提示してため、日本側や世界は戸惑うのだ。
韓国人にとって過去の清算は事実上、永遠にないというのが精神の根本にあるからだ。これは「恨」の発想だろう。
日本側の日韓合意の解釈は、「外交的に合意した内容と精神に準じた行動と対応をする」という事だが、韓国側の解釈は、「履行した合意内容と精神はそれとして、もしこの件で何か起きたら、個別にそれぞれの事情や状況を考えて双方で協力して対応する」という感じなのだ。
韓国人からすれば自分たち側にも色々事情があるのでそういう事情に合わせて(そもそもの加害者である)日本も(当然一緒に)考えるべきだというような感じで、彼らの感覚からすればむしろ当然の行為や思考なのだが、これは自分たちの問題も相手が一緒に引き取るべきだという韓国独特の考え方で、世界標準的には理解し難い部分なのだ。これが別の違和感を生んでいると思う。

仮にだが、慰安婦たちに安倍首相が直接謝罪をしても、次に想定されるのは韓国世論や政府が天皇の謝罪を要求してくる事だろう。実際そうなるのは火を見るよりも明らかだ。
私の推測だが、自民党政権はこれを最も危惧していたのだろうと思う。イ・ミョンバク元大統領が竹島に上陸した時、天皇に戦争責任の謝罪をしろと言った事は、日本との関係性で触るべきではない部分だった。韓国人は日本の天皇を表現する際「日王」と言っている。それが彼らの日本や天皇に対する見方でもある。少なくとも国内の人気取りのためにイ・ミョンバク元大統領が天皇の謝罪を求めたのは悪かった。ああいう部分が韓国人の外交センスのなさと言えよう。
しかし、その後、韓国のパク・クネ氏や外相のユン・ビョンセ氏が政権を担い、日本を敵として演出してきたが、中国との関係が怪しくなり、外交的に日本との関係をこれ以上悪化させることが相当に不利と読んで国内のリスクを取ってでも慰安婦問題に合意を取り着けたのは、韓国社会の背景を考えるとかなりの英断なのだがそれまでの日本との外交を鑑みると泥縄状態で、そのため短期的な視点で日韓関係を回復させるためアメリカの介入もあって慰安婦問題に合意をしたが、民間の認識と理解とは相当な乖離があるのはご存じの通りだ。現状パク政権は死に体で、アメリカとの首脳会談などは夢のまた夢という状態だ。サムソンまで巻き込んだ現政権のスキャンダルは、韓国経済を直撃するだろう。

韓国の「儒教思想」や「恨」の根深さは非常に独特な歴史背景で成立している。当時の日本の外務省や政府首脳はその点を理解した上で外交的措置を取らないから混迷を極める原因を作ったのである。そういう意味で河野談話は大失敗だった。
当時の政府は、日本は先方の顔を立てておけば、同じアジア人として先方も日本の立場を理解して行動してくれるだろうと考えただろうが、韓国人にそういう思考は通用しない。

韓国人と付き合っていると良く分かるのだが、人間関係で密なモノを求めるため公私の境界線が非常に曖昧になりがちだ。(日本も同じような部分があるが韓国のような濃さはない)。
一例だが、韓国では、友達になれば相手が自分の持ち物を無断で使ったりすることに対して韓国人は違和感を感じない。授業中に消しゴムのやり取りをする際、日本では友人でも一言声をかけるが、韓国ではそういう行動をしない事が普通なのだ。友人の家に入ったら相手のものを自分の物のように使う事も平気だ。
こうした文化的な違いの累積はなかなか大きい。自分の問題であっても他人が同じ様な目線で一緒に引き取る事を求める「依存的な考え方」は、外交にも現れているとも言って良い。
(別にこれが悪いという意味で例を出している訳ではないのであしからず。文化の違いはどこにでも普遍的あるものですから・・・)
また、これは儒教思想の影響が色濃いためだが、公共よりも自分、家族、親戚への貢献が重要な指標になる。
韓国の大統領が任期を終えると親族への違法な行為によって逮捕等されるのが常態化しているが、こうした行動癖は、正に儒教思想の影響だ。家族、親戚連中は身内である大統領に「集る(たかる)」のを当然と考えしまう。大統領になっても身内の要求に応えなければ儒教思想としてはまずい。結局、公の人間でも身内に配慮をした行動を取るため、任期後にトラブルとなる。
ここが韓国のややこしい一面でもある。

韓国が法治国家でなく人治国家と言われる所以は、儒教思想を根底に持つ事に他ならない。
法的客観性よりも人的主観性(身内の論理)の方が勝ってしまうのだ。
(ちなみに江戸時代、日本は儒教国だった。士農工商はその思想の現れだ。明治維新という革命的時代があったため、日本は儒教国でなくなったが、これはある意味で幸いだったと言えよう。それでも今でも公務員上級試験によってエリート官僚が選ばれるというのは科挙の名残だろう。) 

従って物事を客観的に見て、論理的な部分で整理する必要がある大きな問題が起きると方向の定まらない船のようにフラフラしてしまう。人的主観性(身内の論理)の方が勝ってしまうため、民衆が騒ぐと毅然とした対応が出来にくくなる。

慰安婦像の対応にしても、法律的には設置が認められないのに行政が対応を出来なくなる背景には、慰安婦問題について悪は日本であり、それを糾弾することは正義であり、その糾弾の象徴である像の設置に意義を唱えるのは親日だということになるため、韓国人としては法的客観性を主張できる立場(政治家、裁判官ら)でも法的である人々でさえも行動が制約されてしまい。出来ないのだ。そんな事をすればいわゆる「村八分」になってしまう。

また、日韓合意があっても慰安婦像の設置に政府首脳が対応できないのは、年長者の慰安婦に対して歳下の政治家たちは、儒教思想的な対応(年長者を敬い祖法を守る)をしなければならないもどかしさがある。加えて特に韓国では、政治家が親日のレッテルを張られたらお終いだ。
そういう意味で韓国とはまるで二重人格のような国に見える。(外交拠点への慰安婦像の設置を非難する韓国人も存在するが圧倒的な数ではない)
民主主義的に成立した政府があるのに、人的主観性を保持しようとする国民の声によって政府の方針が変わるという部分だ。(日本にも建前本音の二重人格があるが、それでも概ね法的運用が担保され維持されている。)

この二重人格的側面が国民個々に普遍的に見られるのが、「韓国疲れ」と言われる部分なのだろう。プライムニュースで反町さんが毎回韓国コメンテーターに頭を抱えているのはこうした部分だと言って良い。

さて、プサンの慰安婦像問題はこの先、どうなるだろうか?

現行の韓国政府及び自治体は像を撤去させられないだろう。これはパク大統領の職務停止が大きい。前出の李 泳采(イ ヨンチェ)氏は、こうした状況下で日本政府が大使召還をしたのは行き過ぎだと語っていたが、彼(ら)の発言を聞いていると、いつも何か問題があるたび自分たちの瑕疵を棚上げにして、相手に譲歩や協調を求める傾向がある事が分かる。これらも韓国人の特徴に見える。しかしこの考え方は韓国では普通なのである。

プサンの慰安婦像問題について1つの可能性はある。パク・クネ大統領が弾劾されず復帰した場合だ。
こうなった場合、パク・クネ大統領は全ての権力を使い、自分を陥れた(と考える)権力者たちや報道関係者たちに報復&反抗するだろう。その際に慰安婦像の撤去も含まれるかもしれない。
しかしその副作用として国民的なデモ等が起こりしばらく韓国社会は混乱するだろう。またパクさんが大統領職の任期を終えたあと、彼女の韓国国内の居場所はなくなるかもしれないが・・・。
(それが引き金にもなって経済も疲弊し始め結局韓国は極度の不況に陥るだろうが・・・)

現実論としてこのまま撤去されない場合、日本政府と韓国政府は長い冷戦状態に入るかもしれない。安倍首相も召還した大使を返す機会を逸したままになる可能性もある。実際既に1カ月を経て帰任の気配がない。長引けばさらに機会を見いだせないだろう。
慰安婦問題の本当の真実がどこにあるのかは私には分からない。100歩譲って当時の現場で自らの意思とは違う扱いを受けた慰安婦さんらが居て、それに日本軍人やその周辺が何らかの関与していた可能性があったかもしれない。
戦時下の混乱期とは言え大変に気の毒な事であり、彼らに一定のルール下で保証はされるべきことだと思う。そしてその事について議論の末に2016年末日韓は合意をした。個別の意見はあるだろうが決められた事は決められた事だ。
今後は双方の国の問題として合意に基づいて行動するだけだ。それが国家間の約束事への一般的な対処となる。特に今回の合意は「不可逆的」であり「韓国側の基金設立=日本側10億円供出」を条件とし、「米を含む国際社会の確認」があったものだ。嫌な言い方になるが、韓国政府はよくこの条件を飲んだと思う。安倍首相の言っていた通り、この合意を事実上解決する実務の責任は韓国側に比重が重いからだ。そしてその実行をするのが韓国人としてはかなりハードルが高い。(それでも合意したのはパク政権がその意味を理解していなかったのではないか?と勘繰ってしまう・・・)

2/10(米時間)に行われる日米首脳会談を機にして、近い将来的にはアメリカが安全保障の立場で間に入り、強制的な調整を行うかもしれない。契約を重視するアメリカ人からすれば韓国側の状況はかなり不利に映るのは目に見える。
日韓の冷戦が解除され一旦元に戻ったような感じを装うだろう。プサンやソウルの像の撤去を現在の韓国政府が自立的に出来ないのは明白であり、それなしで日本側も大使を帰任させることは難しい。
いずれにしてもチキンゲームの様相の「日韓冷戦状態」は、韓国が合意に基づいて自立的に解決策を出すか、アメリカをキッカケにするしか動きが取れないように思える。

 
 慰安婦像問題について、安倍総理が韓国に冷ややかな理由:(Yahoo News)

私は、韓国のテンジャンチゲやチャンジャ、サムギョプサルなど食だけ取っても良い部分をいくつも上げる事が出来るのだが、どうも彼らの思考や態度にはついて行けないもどかしさがあるのが残念だ。韓国人にしても日本人に違う見方で同様なのかもしれない。
私は韓国人の慰安婦像の設置そのものには反対しない。表現の自由だからだ。設置そのものが韓国や国際法的に全く問題ない行為であれば我々があれこれ言う筋はない。
それでも設置場所や方法は問うべきだろう。また政府も外交的にそうした活動との距離を考えるべきだ。
日本人の誰かが東京・仙台坂の韓国大使館前に「韓嫌像」なんて設置しようものなら日本の警察が来て排除するのが当然だ。ヘイトスピーチにしても日本は法律を作って出来ない様にしたではないか。
そう考えればソウルやプサンの日本大使館前の設置やアメリカ国内の公園などの設置などで行う異常な主張方法の違和感は議論の余地のない事だろうと思う。



「韓国人に生まれなくて良かった」元駐韓大使が心底思う理由:(元・在韓国特命全権大使 武藤正敏)

上記記事には同感だった。韓国社会は苛烈だ。勝ち抜いた各界の少数エリートは生き残れるが、そのため中間層が不在になる。苛烈さについては韓国人も理解している。





nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 1

sisimaru

儒学の思想を韓国側が自分に解釈してくれ。中国古来より孔子に始まる儒学とは全く違う道徳感.....。
by sisimaru (2017-02-13 18:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。